沖縄の神秘に包まれた大自然を体感できる、大石林山(だいせきりんざん)。
魅力溢れる観光スポットをお得に楽しむ方法をご紹介します!【最大5%割引】の前売り入山オンラインチケットを手に入れて、沖縄北部のやんばる国立公園で特別な体験をしませんか?
大石林山とは?
大石林山は、やんばる国立公園に位置する特別な自然景観地です。
2億年の歳月をかけて作り上げられたカルスト台地には、奇岩や巨石が立ち並び、亜熱帯の森が広がるこの場所は、東京ドーム約11個分の広さを誇ります。
沖縄本島随一のパワースポットとしても知られ、多くの観光客が訪れます。
大石林山 割引オンラインチケットでお得に!
なんと、前売り入山オンラインチケットを利用すれば、通常価格よりも最大5%割引で入山することができます!これは見逃せませんね!
- 大人(15歳〜): 1,200円 → 1,140円
- 小人(4歳〜14歳): 600円 → 570円
※障害者の方のチケットは現地で購入可能です。障害者手帳をチケット窓口に提示してください。
大石林山 ガイドツアー
沖縄最初の聖地をめぐろう!スピリチュアルガイドツアー
沖縄の神話に彩られた神聖な地、安須杜(アシムイ)を巡るガイドツアー、
4歳から参加可能で、約3時間のツアーで古の伝説と祈りに触れることができます。
1人から15人まで予約可能で、料金は4,500円から。ガイドの興味深いトークを楽しみながら、通常コースでは訪れない大石林山の秘められたスポットを探訪しましょう。
杜のパワーを体感し、奥深い沖縄の自然崇拝を感じる特別な体験をぜひお楽しみください!
アクティビティ詳細
- プラン料金: 4,500円〜
- 料金に含まれるもの: 体験料、消費税(登録事業者のみ)、ガイド料、入山料
体験のスケジュール・詳細
- 集合・受付
- ツアー開始15分前までに集合し受付を済ませてください。
- 説明
- 簡単な注意事項を説明いたします。
- 体験
- 通常コース以外のエリアも巡り、奥深い沖縄の自然崇拝を体感していただけます。
- 解散
- 体験終了後、自由解散となります。
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
このツアーでは、安須杜の四連の岩山(シノクセ、アフリ、シジャラ、イヘヤ)を巡り、大石林山の拝所や伝説が伝わるスポットを訪れます。沖縄最初の聖地のパワーを体感し、歴史と自然の魅力を存分に味わいましょう!
亜熱帯の森で大冒険!?大石林山ネイチャーガイドツアー
沖縄の大自然を満喫するなら、大石林山ネイチャーガイドツアーがオススメ!亜熱帯の森「大石林山」を専門ガイドがご案内し、やんばるの豊かな自然と歴史を詳しく学べます。
対象年齢は4歳からで、所要時間は約2時間30分。1人から15人まで予約可能で、料金は3,500円から。ご家族連れでも楽しめる内容となっています!
アクティビティ詳細
- プラン料金: 3,500円〜
- 料金に含まれるもの: 体験料、消費税(登録事業者のみ)、ガイド料、入山料
体験のスケジュール・詳細
- 集合・受付
- ツアー開始15分前までに集合し、受付を済ませてください。
- 説明
- 簡単な注意事項を説明いたします。
- 体験
- 専門ガイドがやんばるの大自然を詳しく案内し、世界最北端の熱帯カルスト地形や生息・生育する動植物の観察を通して、大石林山の魅力を存分に感じていただけます。
- 解散
- 体験終了後、自由解散となります。
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、ご了承ください。
大石林山で何を体験できる?
このツアーでは、2億5千万年をかけて創り上げられた独特の風景を楽しみながら、やんばるの自然の奥深さに触れることができます。大石林山は国立公園に指定され、世界最北端の熱帯カルスト地形が広がる特別な場所です。ガイドの詳しい解説を聞きながら、生息・生育する動植物を観察し、亜熱帯の森の魅力を存分に堪能しましょう。
大石林山の基本情報
所在地 | 沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241番地 |
営業時間 | 9:30〜16:30(最終受付) |
休業日 | 年中無休 |
対応言語 | 日本語、英語、中国語、韓国語 |
自然を満喫する4つのコース
大石林山には、さまざまな表情を楽しめる4つの散策コースがあります。
すべてのコースが入山料金に含まれているので、心ゆくまで大自然を堪能してください。
- 奇岩・巨石コース: (1,000m/約35分)2億5千万年前の石灰岩層が隆起してできた世界最北端の熱帯カルスト地形を体感するコース。生命あふれる街々とむ巨岩が創る風景は異世界のよう。
- 美ら海展望台コース: (900m/約30分)切立った岩が林立する絶景、また頂上からは海を見渡すパノラマも楽しめる見どころの多いコース。拝所や言い伝えのある岩なども多数点在する。
- バリアフリーコース: (600m/約20分)ご年配の方や車イスの方にも安心なウッドデッキのコース。屋根付きの休憩所も用意しています。
- ガジュマル・森林コース: (900m/約30分)巨大なガジュマルや6万本のソテツ群落など、亜熱帯の歯々が密生する森のコース。爽やかな空気の中、濃密な植物の息吹きが満喫できます。
雨の日でも楽しめるため、どんな日でも安心して訪れることができます!
大石林山の歴史と文化
大石林山は、琉球神話や歴史の舞台としても重要な場所です。
島建ての神「アマミキヨ」が最初に降り立ち、沖縄最初の聖地「安須杜(アシムイ)」を創ったとされる場所です。
琉球王国時代には王家の繁栄や航海安全を祈る場所としても使われ、多くの神話や拝所が点在します。
アクセス情報
大石林山は、那覇市から車で約2時間、美ら海水族館からは車で約75分とアクセスも良好です。以下の方法でアクセスできます。
- 車でのアクセス:
- 那覇空港から約2時間
- 那覇ICより沖縄自動車道を利用し、許田ICで下車。国道58号を北上。
- バスでのアクセス:
- 那覇空港から高速バス(111系統)で名護バスターミナルへ。そこから路線バス(67系統)で辺土名へ。
まとめ
大石林山は、自然の美しさと歴史的な価値を兼ね備えた場所です。
奇岩や巨石、亜熱帯の森などのダイナミックな景観、琉球神話にまつわる歴史的背景、多様な生態系が魅力です。
さらに、トレッキングコースやガイドツアー、沖縄石の文化博物館など、楽しみ方も豊富です。
おきなわランチ一押しスポット!