「恩納村文化情報センター」海が見える図書館と恩納村の案内所!村の学びの場

恩納村文化情報センターは、沖縄県恩納村にある図書館と観光情報案内を兼ね備えた施設です。

恩納村の独自の歴史、文化、そして美しい自然を深く学び、楽しむことができる場所です。

2015年に開館したこのセンターは、1階の観光情報フロア、2階の図書情報フロア、3階の展望室という3つのフロアから成り立っています。

それぞれのフロアには多彩な魅力がありますので、詳しく紹介していきます。

観光情報フロア – 1階

まずは1階の観光情報フロアからスタートしましょう。

このフロアでは恩納村や沖縄北部(やんばる)の観光情報を豊富に提供しています。訪れる前にここで情報を集めると、旅がより一層充実すること間違いなしです。

キオクボードとキオクバンク

観光情報フロアには、キオクボードとキオクバンクがあります。

これらはタッチパネルで操作でき、恩納村内のさまざまな情報や美しい風景を集積し公開しています。自分の写真を投稿することもでき、訪れた場所の思い出を共有することができます。

フィールドナビとマップナビ

フィールドナビを使うと、自分だけの観光マップを作成できます。

壁面の大型マップには村内のオススメ情報からイベント情報までが満載です。これを参考にして、オリジナルの旅行プランを立ててみてはいかがでしょうか?

恩納村文化情報センターの基本情報

項目詳細
住所〒904-0415 沖縄県恩納村字仲泊1656-8
電話番号098-982-5112
FAX番号098-982-5115
開館時間火~金:10:00~19:00(観光フロアは18:00まで)、土日祝:10:00~17:00
休館日毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始(12/28~1/3)、6月24日(慰霊の日の翌日)
駐車場無料(約70台、文化情報センター併用)

JAL60周年大感謝祭タイムセールを実施中

JALの”期間限定”割引クーポン
3月16日(日)23:59まで!
最大33,000円割引に!
(数量限定お早めに!)

JALタイムセール攻略法はこちら

図書情報フロア – 2階

次に2階の図書情報フロアへ移動しましょう。ここには一般書や児童書、郷土資料など、幅広いジャンルの書籍が揃っています。

海を見渡せるリーディングカウンターがあり、絶景を楽しみながら読書を楽しむことができます。

一般書コーナーと児童図書コーナー

一般書コーナーには趣味・娯楽から教養書・専門書までが揃っています。児童図書コーナーでは、大型絵本や紙芝居などを用意しており、子どもたちの読書活動をサポートします。

郷土書コーナーと視聴覚コーナー

郷土書コーナーには恩納村や沖縄県に関する資料が豊富に揃っています。視聴覚コーナーではCDやDVDを視聴できるブースが設置されており、館内で楽しむことができます。

展望室 – 3階

読書や観光情報収集の合間にリフレッシュしたいときには、3階の展望室がおすすめです。

一面ガラス張りの展望室からは、コバルトブルーに輝く海を一望することができます。贅沢なひとときを過ごしてみませんか?

サービスとイベント

恩納村文化情報センターでは、夏期には日没まで閉館時間を延長する「サンセットウィーク」を開催するなど、さまざまなイベントが行われています。

また、図書情報フロアでは村内のホテル宿泊客向けに所蔵本を貸し出すサービスも実施しています。観光情報フロアでは、最新の観光スポットやイベント情報を発信し、訪れる人々の旅をサポートします。

まとめ

恩納村文化情報センターは、恩納村の歴史や文化、自然を深く学び、楽しむことができる場所です。

観光情報フロア、図書情報フロア、展望室と、それぞれが異なる魅力を持ち、訪れる人々に新しい発見と感動を提供します。

恩納村を訪れる際には、ぜひこのセンターに立ち寄り、恩納村の魅力を存分に味わってください!

JALパックならなんと「美ら海水族館」のチケットが500円!?

最新の沖縄観光記事

月別の気候と服装

沖縄旅行の決定版!時期別旅費と滞在術を徹底ガイド

沖縄を楽しむなら お得な割引チケットをオンラインでGETしよう!

特集記事

沖縄 道の駅・直売所

道の駅・直売所 特集!

沖縄の道の駅や直売所は非常に人気が高い観光スポットとなっています。それぞれに特色があるので、 行く価値200%です!ぜひ遊びに行ってください

沖縄ビーチ

沖縄本島ビーチ特集!

沖縄本島には南国ならではの素敵なビーチがたくさんあります。超穴場からサービスの行き届いたエグゼクティブなビーチまでそれぞれわかりやすくご紹介

台風の沖縄

台風の沖縄

旅前や旅中で台風が接近した時に慌てずに対応できるよう、台風接近時に押さえておくポイントをまとめました。ぜひご活用ください。